カテゴリ: 自転車
僕の GIANT TRADIST メモ 2020.12.7 更新
少し変わったので、更新しました。
情報の少ない車種なので、パーツ変更時の参考になれば幸いです。
情報の少ない車種なので、パーツ変更時の参考になれば幸いです。
SIZE:560mm(M)
WEIGHT:9.9kg
フレーム ALUXX-Grade Aluminum OLD130mm
フロントフォーク Cr-mo
ボトムブラケット SM-BBR60 BSA
ギアクランク SHIMANO FC-MT500 175mm
チェーン KMC Z8.3
リアディレーラー SHIMANO ULTEGRA 6500
シフター SHIMANO Wレバー
ブレーキセット SHIMANO BR-R650
ブレーキレバー TEKTRO
ギア SRAM PG850 8S 11-28T
ヘッドセット TIOGA TG3 HDN05700
ハンドルバー 日東×FairWeather BULLMOOSE BAR B903
サドル WTB Relax Elite
シートピラー Aluminum 27.2x350mm
シートクランプ grunge V23P039
ペダル 三ヶ島製作所 CT-LITE
ハブ FORMULA 24H
リム ALEX G6000 24H
スポーク Stainless 14G
タイヤ Panaracer CG CX 700×32C
チューブバルブ 仏式バルブ
僕の GIANT TRADIST メモ
現状こんな感じ。
一見、派手なカスタムはないですけど、一通り手は入れています。
一見、派手なカスタムはないですけど、一通り手は入れています。
WEIGHT:9.9kg
フレーム ALUXX-Grade Aluminum OLD130mm
フロントフォーク Cr-mo
BBセット TH 7420ST 118-68mm → SM-BBR60 BSA
ギアクランク LASCO 44T/CG 170mm → SHIMANO FC-MT500 175mm
チェーン KMC Z7 → KMC Z8.3
R.ディレーラー SRAM X3 → SHIMANO ULTEGRA 6500
シフター SRAM X4 TRIGGER 8S → SunRASE Wレバー(フリクション/右レバーのみ使用)
ブレーキセット TEKTRO ROAD → SHIMANO BR-R650
ブレーキレバー TEKTRO
ギア SRAM PG850 8S 11-28T
ヘッドセット FSA ORBIT DL
ハンドルバー Aluminum 25.4 520mm → 日東×FairWeather BULLMOOSE BAR B903
ハンドルステム Aluminum 25.4 90mm → なし
サドル GIANT SPORT CLASSIC → WTB Relax Elite
シートピラー Aluminum 27.2x350mm
シートクランプ Aluminum 31.8 SEATPIN → grunge V23P039
ペダル Aluminum CAGE → 三ヶ島製作所 CT-LITE
Fハブ FORMULA 24H
Rハブ FORMULA 24H
リム ALEX G6000 24H
スポーク Stainless 14G
タイヤ MAXXIS DETONATOR 700x28C → Panaracer CG CX 700×32C
チューブバルブ 仏式バルブ
bike INN でお買い物

て事で、WTB Relax Eliteってサドルを購入してみました。
いい感じのサドルないかなーと探してた時に見つけたこのサドル、
当然最安値を狙うわけですが、そこで出てきたのがbike INNってサイト。
他だと安くても7,000円なのに、
bike INNだと約3,500円でした。
って、値段の差がすごいし海外のサイトだし、
詐欺の予感がして躊躇っていたのですが、思い切って買ってみることに。
WTBと言えばタイヤが有名なんですかね?いい感じのタイヤをよく見かけます。
アメリカにあるメーカーさんで、MTBに強いイメージです。
僕はスピードを出せる脚もなく、何よりどこでも気兼ねなく走りたいので、
クロスだけどタイヤも太めのオールドMTBっぽい自転車に乗ってます。
今日あたり写真撮りに行こうと思ってたんだけど、生憎の雨で断念です。
最近は何だか降り始めると長いですね。

結果としては、大体こんな感じで10日くらいで着きました。
今どこにあるのかとかもほぼほぼ分かるので安心です。
因みに支払いはカードかpaypalだったので、paypalにしました。
自転車関係でパーツとか調べてると、
結構な確率でbike INNが最安値だったりするのですが、
海外のサイトだし、安すぎるって感じることも多く、
不安で手を出せていない人も多いんじゃないかな。
て事でbike INN、普通にお買い得ですよってお話。
